素人がタラの鍋セットを調理しても美味しいのか?お取寄せしてみた

青森県の冬を代表する魚のひとつマダラ(真鱈)
当サイトで紹介してきた青森県の冬を代表する魚のひとつマダラ(真鱈)のタラの鍋セット。実際に家庭で素人が調理してもちゃんと美味しく調理できるのだろうか?という疑問を感じた。
という理由をつけタラの鍋セットを実際に「やっちゃば倶楽部」で注文して取り寄せをしてみた。

梱包から美味しそう
注文から数日、待ちに待ったタラの鍋セットが届いた。
段ボールを開けると、これぞお取寄せ!という普段のスーパーの買い物では遭遇することがない茶色の紙に梱包されている。この梱包だけでもうすでに特別な感じである。
しかも表には丁寧に、下処理の仕方が書かれている紙が添えらている。
これなら素人でも調理できる気がしてきた。


御開封!見てほしいこのプリップリッとしている白子を。
このまま生で食べてもいいのでは!と錯覚してしまうほど視覚からもう旨味が溢れている。


タラ鍋をいざ用意
美味しく食べたい欲求のために、下処理に集中してしまい肝心の写真を撮るのを忘れてしまった。
添えられている紙の通りに処理したので間違いはないと思う。


これはやってしまった。素人らしさがない。
最近のスーパに売っている鍋用野菜セットの上に白子とタラを並べただけで最強の鍋になってしまった。準備だけで満足度がすごい。
青森の美味しいものをそのままお届け!
「やっちゃば倶楽部」A!Premium特設ページ:https://yacchaba.club/collections/apremium
実食



美味しい!
鱈の旨味が鍋に広がり、とても上品な鍋に仕上がっている。
自分で調理(並べただけ)したとは思えないクオリティに箸が震えている。
下処理のおかげか臭みもなく、白子の美味しさを素直に味わえる。
こんなに新鮮な白子、鱈って美味しいものなのか。
新鮮ってすごい。
鱈からの出汁が美味しすぎる。
こんなに美味しい鍋が誰でも作れることが証明された。
皆さんにもぜひ味わってほしいです。
新鮮なマダラを食べるには
そんな青森のタラの鍋セットを、「おうちごはんをちょっぴり豪華にする」をテーマに、全国の厳選された食材を取り扱うECサイト、「やっちゃば倶楽部」のA!Permium特設ページから購入することができます。
「やっちゃば倶楽部」のA!Permium特設ページ ▶︎https://yacchaba.club/collections/apremium
切り身はもちろん、たっぷり太った白子と肝も入った、この季節ならではの贅沢なセット。青森県八戸漁港に水揚げされた新鮮なマダラを鮮度が良いうちに丁寧におろし、その日のうちに出荷します!
是非お楽しみにお待ちください!

※A!Premiumについて
輸送時間の短縮と鮮度・品質を保持した付加価値の高い物流により、農林水産品等の国内外への流通拡大を物流面で支援することを目的とした輸送の枠組み(仕組み)です。
公募手続きを経て、平成26年7月24日付で、青森県とヤマト運輸株式会社が締結した連携協定に基づく取組です。
A!Premiumホームページ ▶︎http://www.a-pre.jp/

この記事へのコメントはありません。